新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みと参加者様へのご協力のお願い
令和2年11月2日
公益社団法人全国環境対策機構
公益社団法人 全国環境対策機構(JEO)では令和3年1月25日(月)のセミナー開催に際し、参加者様ならびに講師・スタッフ・関係者の安全を確保するため、政府・大阪府のガイドラインにのっとった感染予防の取り組みを行ってまいります。
参加者様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願いもうしあげます。
【JEOの取り組み】
・ | 参加者様同士の間で一定の距離を確保するため、座席は十分に間隔を空けて配置します。 |
・ | 講師との距離を確保するため、座席最前列は十分に間隔を空けて配置します。 |
・ |
扉の取っ手、手すり、お手洗い及び座席等、参加者様の手が触れる箇所の消毒。清掃の強化を行います。 |
・ | スタッフは、手洗い・手指消毒・うがいを励行するとともに検温を実施し、体調管理に努めます。 |
【参加者様へのお願い】
~ご参加前に~
・以下に該当する参加者様のご来場はご遠慮下さい。
‣ | 37.5℃以上の発熱がある方 |
‣ | 咳などの風邪症状、呼吸困難、全身倦怠感などの症状がある方、その他体調不良の方 |
‣ |
過去2週間以内に新型コロナウィルス感染症陽性と判断された方との濃厚接触がある方 |
‣ | 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方 |
~ご参加に際しまして~
・ | ご入場の際に非接触型体温計による検温を実施いたします。37.5℃以上の場合はご入場をお断りする場合がございます。 |
・ | セミナー当日は必ずマスクを着用し、会話はお控えください。マスクの着用がない方はご入場をお断りする場合がございます。 |
・ |
ご入場の際は手指のアルコール消毒をお願いいたします。 |
・ | 会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。(水分補給用は可。) |
・ |
大阪府「大阪コロナ追跡システム」へのご登録にご協力ください。
(施設内にQRコードを掲示しております。) |
・ | 会場にて感染の疑いがある方が発生した場合など、ご参加者様のお名前・ご連絡先及びお座りいただいた箇所を保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。個人情報は当法人が責任を持って管理し、目的意外の使用は致しません。保有を継続する必要がない場合には、ご参加から1カ月後に適切な方法で破棄いたします。 |
今後も政府及び関係省庁、大阪府などからの新たな情報発表がなされた場合は、その内容により対策を追加、変更する場合がございます。変更がございましたら、随時当法人ホームページにて、お知らせいたしますので、ご来場前にご確認いただきますようお願いいたします。